項  目

東岡山方面

合掌

 

 

 

 






訪問日
2009年
6月 日
使用車種
普通車

備 考
特になし


参考になったHP



岡山市中心部(旭川以東)
巨木探訪:東岡山方面
東岡山方面とは、おおまかに現在の中区の北半分と思っていただきたい。

「大林寺のクスノキ」
岡山地方裁判所から東へ向かう。
新鶴見橋を越えてしばらく行くと右手にメディアコムのビル(現中区区役所)がある。
ここの交差点を左折し北に向かうと百間川の手前で道が二股に分かれる。
この分かれ目とそのひとつ手前の信号との間の細い道を左手に入っていくと大林寺がある。
境内まで車で入れないことはないが、右手の生協あるいはデオデオの駐車場に車を停めて歩いた方が気楽である。
ここのクスノキはオーソドックスな形で、高さ、枝振りがこんもりとまとまっており、百間川の土手からもその姿が見える。
岡山市指定保存樹第1号(昭和39年)の樹である。
                クスノキ
地図はこちらへ


(注:大林寺のクスノキは伸びた根が墓石を倒すという理由で2009年10
月に伐採されてしまった。)

「最明寺の一本スギ」
大林寺の先のY字路を右手に折れ、百間川を渡ったところで信号を右折する。
川沿いに道なりに進むと、やがて道は左に緩くカーブしながら土手から下りる。
点滅信号を直進し500mほどで広い道との交差点に出るので(左手にローソンがある)、ここを右折するとすぐに国道250号線『百間川橋』の交差点がある。
直進し再び百間川沿いに車を進め(道はすぐに左に大きくカーブする)、右手最初の橋(沢田橋)を渡り左折。
今度は対岸を川沿いに進んで行く。
沢田橋から3つ目の橋(米田橋)の右手辺りが米田地区である。
米田橋の100m手前に集落内に下りる道があり、下りたところにある公会堂に車を停めることができる。
しかし土手沿いに空き地があるので、ここに車を停めた方が無難であろう。
公会堂から山の方向にまっすぐ歩いて行くと、200mほどで最明寺に辿り着く。
境内に入る前から空に向かって突出したスギが目に入ってくる。
ここのスギはかなりの樹高である。
もちろん市指定保存樹なのであるが、その中でも1、2を争う高さではないかと思う。
私が訪れたときは枝打ちをした後らしく、すっきりした姿が青空に映えていた。
環境庁のデータでは「岩間の一本スギ」とも呼ばれているらしい。
                クスノキ
地図はこちらへ




一番上へ